クーリングオフ
どうやら今週中に「消費税増税」が国会で決議されそうな情勢だ。政治の世界は「一寸先は闇」と言われるので、このコラムを書いている時点で断言することはできないが、ほぼ消費税増税が決まるものと思われる。ここでは消費税増税の是非については述べない。プロセスが変なのである。
たとえば通販会社から商品カタログ(マニフェスト)が送られてきたとする。気にいった商品があったので注文し振り込みもした(投票した)。ところがカタログに載っていない全く違う商品(マニフェスト違反)が送られてきたので、注文した商品とは違うと通販会社に連絡した。すると、注文された商品は流行遅れになっている(状況が変化した)、それよりも当社が送った商品は社運を賭けて(政治生命を賭けて)開発した商品なのでより優れている、と言われてしまった。そこで、だったらキャンセルするから振り込んだ代金を返してほしい、といっても全く応じようとしない。クーリングオフ(解散総選挙)して改めて新しいカタログ(マニフェスト)を送ってくれたら買うかどうか(投票)を考えるといってもダメである。
これが民間の商取引なら犯罪ではないだろうか。ところが( )内の世界では「決められる政治」と言うらしい。
もっとも小生は最初にカタログを見た時に、インチキくさい通販会社だと思ったから何も買わなかった(投票しなかった)。なお、小生が発行している会員制情報誌「M Report」の2010年1月号で、「景気回復も不透明で『マニフェスト不況』も考えられる」と指摘しておいた。
最近のコメント