プラス1法案
孫が2人いるが小さな子供は可愛いものだ。上の孫は女の子で8月に4歳になる。口も達者になってきた。下の孫は男の子で6月に1歳の誕生日がくる。這い這いも上手になり、もうすぐ立って歩くようになるだろう。この子たちが大きくなるころ、日本や世界はどのようになっているのだろうか...。
最近、ずっと昔に読んだことのある「戦争絶滅請合法案」を思い出した。ジャーナリストで評論家でもある長谷川如是閑の著作集に収録されていたと記憶している。図書館で借りて読んだので手元に著書はない。そこで少し調べたら、どうも勘違いしていたようだ。長谷川如是閑のオリジナルと思いこんでいたのだが、フリッツ・ホルムというデンマークの陸軍大将が考えたのを、長谷川如是閑が日本に紹介したのだという(検証はしていない)。いずれにしても要旨は以下のようである。
戦争行為の開始あるいは宣戦布告の後、10時間以内に次に該当する者を最下級の兵卒として招集し、できるだけ早く最前線に送って実戦に従わせる。①国家元首(君主や大統領)の男子、②国家元首の親族の男子で16歳以上の者、③総理大臣および各国務大臣ならびに次官、④立法府の男性議員(ただし戦争に反対の投票をした者を除く)、⑤各宗教の僧正、管長、高僧などで戦争に公然と反対しなかった者。これらの該当者は戦争継続中は兵卒として招集され、年齢や健康状態を斟酌しない(ただし健康状態は召集後に軍医官の検査を受けさせる)。さらに、これら有資格者の妻、娘、姉妹などは、戦争継続中は看護婦や使役婦として招集し、最も砲火に接近した野戦病院に勤務させるべき。
ざっと以上のような概要である。ずっと昔に読んだ時には、なかなか機知に富んだ風刺だと苦笑いしたり感心したものだった。しかし、最近はこのような法律が実際に必要ではないかと感じるようになってきた。
「戦争法案」という表現は「レッテル貼り」になるそうだから、「安保関連法案」と呼ぶことにするが、関連法案を一括審議するというなら、もう1つ「戦争絶滅請合法案」もプラスして一括採択したらどうか。戦争抑止策としてこれほどの「歯止め」はないし、「積極的平和主義」に基づいて戦争はしないのだからプラス1法案も良いのではないだろうか。
最近のコメント