10年間続いた
今年も最後のコラムになった。当コラムを書き始めたのは2012年1月9日の月曜日からで、毎週月曜日に更新するようにしてきた。途中、2017年6月19日と6月26日の2回だけはUPしていない。これは「デジタル難民」の悲しさで、サイトや入力などの技術的な理由による。そんなことで2回を除けば、この10年間、良く続いたものだと我ながら感心する。
コラムを書こうと思ったそもそもの動機は2011年の東日本大震災である。人生の中でも大きな出来事だった。その時、人間はいつ、どのようになるか分からないものだと痛感した。そんなことをずっと考えていたが、2012年の新年から一念発起してコラムでも書いてみようと思い立ったのである。どんなことでも良いから生きた証として自由気ままに何かを書き残しておこう、という心境だった。
だが、何をどうすれば良いのか分からないので、2012年の年明け早々にWebマガジン(トラックNEXT)でお世話になっているメディアリンケージを訪ねて教えてもらい、同サイトに居候させてもらうことになった。そんなことで1月2日の月曜日ではなく、第2週の月曜日からのスタートになったのである。
初回のタイトルは「自らへのマニフェスト」だ。「三日坊主」や「三号雑誌」という比喩があるが、「三号コラム」にはならないように宣言(マニフェスト)したのである。当初は自分が毎月発行しているM Reportとのリンクや、文字だけではなく写真も載せようなどと考えていた。だが、それらはいずれも未だ実行していない。日常の仕事に追われて毎週月曜日に更新するだけでもけっこう大変な状況だからである。それに「デジタル難民」のため、手間暇かけて複雑なことが出来ない、という事情もある。
それでも10年間、良く続いたものだ。M Reportとのリンクはともかく、そのうち写真ぐらいは載せて少しは見栄えも良くしたいと思う。
最近のコメント