« いろいろあるから面白い | トップページ | 拾得物 »

2023年2月20日

マフラー

Photo_20230215083001 豆田町(重要伝統的建造物群保存地区)=大分県日田市

 ここ数年は暖冬だったので、今年の冬は一段と寒さを厳しく感じる。そこで久々にマフラーをするようになった。

 マフラーをしたのは何年ぶりかと思い出してみた。実は、この前マフラーをしたのがいつだったかが、このコラムのおかげで分かるのである。2019年2月25日の当コラム「回り道」で、1週間ほど前に孫たちから誕生祝としてプレゼントされたマフラーを電車の中で落としてしまい、終点の駅に問い合わせたら落とし物として預かっているとのことだった、と書いていたからだ。

 夕方からのセミナーで講演し、その後の懇親会が終わってから、終点の駅までマフラーを取りに行った。そのために帰宅が午前様になってしまったのだ。それ以来、プレゼントされたマフラーをしていなかったので4年ぶりということになる。その間、暖冬でマフラーをする必要がなかったこともある。だが、今年の寒波は厳しいのでマフラーをすることにした。

 それにしても気温は下がって外は寒いが、一方では物価が上がっている。マフラーをすれば首筋は多少暖かいものの、懐はますます寒くなる今日このごろだ。

« いろいろあるから面白い | トップページ | 拾得物 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« いろいろあるから面白い | トップページ | 拾得物 »